top
処方せんへの一般名称記載及び代替調剤が一部ではありますが、現実のものとなっています。それに伴い、我々調剤薬局の薬剤師が薬剤選択する時代となりつつあります。そこで、うめ薬局では、一般名処方が拡大した場合に医薬品在庫の増大や患者様の待ち時間の延長などの様々な問題を回避するために「一般名処方に対するガイドライン」及び「採用医薬品集」の作成に取り組んでいます。そのために薬事委員会を設置し、採用医薬品を厳選しています。薬剤師がコスト面、品質面を十分に考慮し、責任を持って採用医薬品を選択すれば、患者様も安心してお薬を服用していただけるものと考えます。

一般医薬品といえども患者様にとっては何を服用すればよいのか大変気になるところです。この際にも、患者様の状態を理解しているスタッフが相談に応じ、お客様の不安を少しでも取り除くべくコミュニケーションを図っています。

うめ薬局橋本店(和歌山県)では、患者様への利便性を考え、地域では珍しいドライブスルー投薬システムを実現しました。特に足の不自由な方、小児患者様にご好評を得ています。

会社からの押し付けでなく自分たちで自ら働きやすい環境を構築していくことも大切であると考えます。定期的に職員主催でミーティングを行います。マナーを重視する会社でありたいと思っています。
clear